j-ser
Nature Masterclasses Onlineの予約受付開始!
2019 お知らせ
●Nature Masterclasses Onlineの予約受付開始! 英語論文作成のすべてがわかるビデオ Nature Masterclasses Online 会員向けに提供! 英語論文作成力向上のために! 大学院 …
連載記事 「研究者交流のための英語」 が開始されました。
2018 お知らせ
]「研究者交流のための英語」と題する連載記事が開始されました。賛助会員であるクリムゾンインタラクティブジャパンのサイトへの寄稿です。表記の題目に続いて、学術英語学会のメンバーが「研究者の英語」に係る知見を披露いたします。 …
『週刊ダイヤモンド』(2018/12/8)特集記事「科学技術立国の危機」
2018 最新情報
『週刊ダイヤモンド』は「日本人はもうノーベル賞を獲れない」という刺激的なタイトルで36ページにも上る特集を組んでおり、日本の科学技術分野における研究環境の悪化を嘆いています。各種データを紹介し、多くのノーベル賞受賞者へイ …
中国・清華大学の研究者が抱えている英語の問題 The Economist より
2018 最新情報
“One problem is language.”—The Economist 2018年11月17日号に興味深い記事が載っていました。中国・清華大学は2013年-2016年のma …
第4回年次研究大会(ご案内)—終了
2018 お知らせ
[:ja] 学術英語学会 第4回年次研究大会 (ご案内) —終了 日時:2018年9月23日(日)10:00~ 場所:東京大学駒場キャンパス18号館ホール (東京都目黒区駒場3-8-1) 基調テーマ: 機械翻 …
学術英語学会 定時代議員総会(2017年事業年度)のご案内
2018 お知らせ
[:ja] 平成30年6月6日 代議員ならびに役員の皆様 学術英語学会 代表理事 﨑 村 耕 二 学術英語学会 定時総会(2017年事業年度)の開催について(通知) 標記の件について、下記により定時総会を開 …
広島大学ライティングセンターシンポジウムへの協力[:en]広島大学
2017 お知らせ
[:ja]広島大学ライティングセンターシンポジウム 「研究者に対する英語アカデミックライティング支援 ―組織的運営の視点から―」が開催されますのでご案内いたします。本学会はガリー会長が講演される等、この行事に協力いたして …
特別セミナーのご案内(終了)[:en]特別セミナーのご案内
2017 お知らせ
特別セミナーを開催いたします。 詳しくは こちら→ http://j-ser.org/special-seminar-2017/ 特別セミナー 国際学会を乗り切るための 英語プレゼンテーション技法 …